些事考察 『男(女)は星の数ほどいる』と言うのはどれくらいの数字なのか 『沢山』『いっぱい』『数多』『どちゃくそ』、と【多くの数を表すときの言葉】にもいろんな種類の語彙があります。日本語って面白いですね。 その中でも、数えきれないことを表す表現で『星の数ほど〇〇』なんて表現があります。 『星の数ほどいる人... 2024.09.23 些事考察
漫画 ドラえもんの秘密道具で既に実現している道具は何? 0から1を生み出すクリエイターを生業にしてる人に昔から憧れる。 私は発想力と言うものに縁がないらしく、人に言われたものはやることの方が合っているらしい。自分で何かを生み出すことが得意でないからだと思う。 その中で発想もして自分で作品を生... 2024.09.22 漫画
雑学 都道府県と県庁所在地は名字でも存在するのか 以前、『富士』と名の付く地名があまりにも多いので『全国に富士が付く地名はどれくらいあるのか』を検証した。 検証した、とか偉そうに言うと月曜から夜更かしの〇〇を調査してみた件、や水曜日のダウンタウンの〇〇説、みたいね。規模はそれの1ミリくら... 2024.09.21 雑学
生活 日常生活で達成出来そうな50-50を考える 今日は朝起きたらどこもかしこも大谷翔平選手の話題一色ですね。メジャー史上、と言うより野球史上初の50-50達成。非常におめでたい‼ メジャーでは1シーズンで40-40(40本塁打、40盗塁)を達成した集団を40-40クラブと言うのですが、... 2024.09.20 生活
雑学 警察署長はどれくらい偉いの?一日警察署長のお仕事とは 面白い見出しの記事を閲覧しました。今更ながら、やっぱり目を引くような記事タイトルは大事よね。 9月21日から始まる秋の全国交通安全運動に合わせて、なんか毎年芸能人とかタレントさんが一日署長に就任してる。 今年は元プロ野球選手の糸井さ... 2024.09.19 雑学
些事考察 コスパの悪いお酒はどれ? 先日の検証に引き続き最悪のタイトルである。お酒に合理性を求めるものではない。 お酒に関して疑問を思った人やアル中末期の方に向けて先日コスパ(1円当たりのアルコール量が安いもの)のいいお酒がどれかを検証しました。正気じゃない。 一方で『ち... 2024.09.18 些事考察
日々の疑問 戦国時代に出てくる『六文銭』の価値はどれくらい? 現代社会を生き抜くにはお金は必要である。 お金は強い。生活を潤す武器にもなるし直面する問題を解決する防具にもなる。 『世の中お金なのよ』『必要なのはお金よりも愛』論争がたまにあるけど、この問題に回答するにはお金も愛も持ってないといけない... 2024.09.17 日々の疑問
雑学 土曜日祝日の時に振替休日がないのはなぜ 今日は敬老の日。お年寄りの方々を労わる日。お年寄りの皆様いつもありがとうございます。お年玉ください。 そんなことは抜きにして敬老の日は9月の第3月曜日と決まってて三連休確定演出なので国民の祝日Aランクである。最低ランクの祝日は土曜日と被っ... 2024.09.16 雑学
雑学 馬も鹿も馬鹿じゃないし馬の力は1馬力じゃない 10年くらい前まではアニメと言えばワンピースとかポケモンとか、日曜夕方の国民的アニメ枠を除けば深夜アニメと言われどうもオタク的印象を持たれてたと思います。 昨今では各シーズン大量のアニメを放送されて、コラボだのイベントだのも増えて随分と市... 2024.09.15 雑学
些事考察 『煙草を吸わなければベンツは買える』のコピペは本当か A:煙草吸ってもよろしいですか?B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?A:ふた箱くらいですね。B:喫煙年数はどれくらいですか?A:30年くらいですね。B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。A:停まってますね。B:もしあなたが... 2024.09.14 些事考察