雑学

別名を持つ食材をご紹介

カテゴリと言うのは人間が勝手に仕分けているだけで、自然界で見れば『無機物』と『有機物』くらい大きいジャンルしかないかもしれません。  何でも細分化してカテゴリに分けようとするから、『これどっちのカテゴリだろう』みたいなことが良くあるなと思っ...
些事考察

新幹線・飛行機・夜行バス・運送業者どれが一番輸送コストが安い?

昨日(2024年10月1日)から郵便の料金が上がりましたね。  金額改定は大体随分前からアナウンスされてるものですが、実際に金額改定後に利用するまでは大体忘れてるものです。 今日切手を買いに行ったときに気付きましたよ。  一部では郵政民営化...
些事考察

『バナナはおやつに入りますか?』実際におやつになるのかを考える

小学校の遠足は前日が一番楽しいです(諸説あり)。  前日学校終わってから友達とコンビニだったり、駄菓子屋さんに行っておやつを選ぶのがとても楽しかった。  記憶もあやふやですが、私の時は小学校低学年の時は100円、高学年になってからは150円...
漫画

アニメ2期決定のぐらんぶる‼原作でスピリタスはどれくらい出てくるの?

ぐらんぶるのアニメ二期が決まった‼  アニメ好きな私としては連日の葬送のフリーレン、ぐらんぶるの2期が決定と言う情報だけで当面は頑張れそうです。  しかしぐらんぶるはコミック1000万部を販売しているけど、もっと認知されてほしい。  今日は...
ブログ

ブログを1か月更新しました。PV数や収益はどれくらい?

気が付けばブログを始めて1か月と4日経ちました。  こうして見ると最初の記事と比べても書き方が変わって来た気がします。 これを成長と言うのでしょうか。それとも路線変更?  こういう節目の時は大体一か月ブログ書いた現状とか、感想とかを書くらし...
些事考察

大人と子どもの違いって何

昨日、『少年は大志を抱け、中年は妻を抱け中年も大志を抱け』と言うことを記事にさせて頂きました。  心の持ち方が自身を老いへと誘いざなうし、常に夢は持った方が良いと思います。 実際クラーク博士も『この老いぼれのように、少年を大志を抱け』と言っ...
些事考察

少年よ大志を抱け。中年は何を抱けばいい?

『Boys、be ambitious.』  誰もが知ってるクラーク博士の名言ですね。  少年少女の可能性と言うのは無限大ですから、様々な目標や夢を抱いて日々を邁進してほしいです。  しかし時は超高齢化社会‼  世の中には大志を抱く少年よりも...
些事考察

現代では風が吹けばどこが儲かる?

故事成語や諺ことわざには少々羨望するところがある。  この故事成語や諺と言うのは読んで字のごとく、昔実際に起きたことをや謂いわれを基にした言葉である。 中には『画竜点睛』や『登竜門』みたく絶対に当時起きてないことも言葉になってます。 竜と中...
些事考察

何故全米は泣くのか いつから泣いてるのか

日本の映画市場は安定して成長している。私あんまり観に行く文化ありませんけど。 引用:数字でみる「日本映画」-業界構造、映画にまつわる統計、興行収入ランキング | 数字でみる世界 (numerical-world.com)  グラフには載って...
些事考察

No.1のマッチングアプリは結局どれ

ネットでの広告は年々勢力を増してきている。  昔はスムーズに見れたYouTubeも、CMが流れて、CMが2つになって、CMを飛ばせなくなって、動画の合間にもCMが流れるようになった。ネットCM増えたね。  そんな話を友人にすると「私YouT...