料理 【再現】サイゼリヤのミラノ風ドリアを完全再現する サイゼリヤをご存じですか? ご存じですかって聞くまでもない。 そもそもこのくだり以前もやりましたね。 前回も申し上げた通り、サイゼリヤの値段は異常である。 各社が軒並み値上げを敢行してるのにいまだに値段が上がらない。 サイゼリヤだ... 2024.11.02 料理
生活 【華金】自宅でプレミアムフライデーを堪能しよう 今日から11月。 さあ、頑張るぞ‼️ と月初に気合を入れたい初日が金曜日。 もういっその事常に月末は金曜日、休みを挟んで月曜日が月初を法律化してほしい。 その方が仕事の切り替えも楽ですよね。 そう言えばふと頭の片隅に転がってたワー... 2024.11.01 生活
些事考察 【考察】日本のハロウィンに救う手段を考えよう 10月31日はハロウィン。 ハッピーハロウィーン‼ ハロウィンとかバレンタインとかイベントごとに『ハッピー〇〇』ってつけるけど誰もがハッピーだと思うなよ。 気づけば日本にも根付きましたね、仮装乱痴気騒ぎハロウィーン文化。 私も昔仮装... 2024.10.31 些事考察
ブログ 【ブログ運営】ブログ2か月時点のPV数や収益、学んだこと 早いものでブログの毎日更新も二ヶ月を経過しました。 記事の内容やクオリティはさておき、よく飽きもせず毎日続けられてると思います。 あんまり毎月経過を書くのもブログの本筋とは違うけど、自分のマイルストーン(ビジネス的意味じゃなくて、語源的... 2024.10.30 ブログ
料理 煮るなり焼くなり好きにするとどんな料理が出来るのか 煮るなり焼くなり好きにしろ、と言う言葉を実際に使ったことはありますか? イメージとしては捕まったりヘマをした時に、命乞いをせずに好きにしろ、と言う場面で発する言葉ですね。 私は穏健派地球代表を名乗れるほどの超絶優良児なので、そんな物騒な... 2024.10.29 料理
些事考察 〇〇派VS〇〇派の国民投票をしよう 衆議院議員選挙がありましたね。 公の場で政治の話はNGですが、ここは個人のブログなので多少触れるくらいは宜かろう。 特定の支持政党については触れませんが、国が良くなるためにも議席が増えたり減ったりするのはいいと思います。 国をよくする... 2024.10.28 些事考察
些事考察 【5選】 義務教育で教えてほしい、教えてほしかったこと 決して優秀な成績ではなかったですが、大卒の称号を手にしているつちだいらです。 いざ社会に出てみると、学歴はあるに越したことないですが、絶対に必要なものではないですね。 今のお仕事は学歴も、大学の学部に掠かすりもしないお仕事をしております... 2024.10.27 些事考察
些事考察 【比較】グラム単価ではポルシェよりのりたまの方が高いのか グラム単価で考えるとポルシェよりのりたまの方が高い。 と言うネットの定説を聞いたことがあります。 グラム単価で考えなくとものりたまの安価性、パフォーマンス性を考慮すると、のりたまのコスパは相当なものであることは自明である。 しかしポル... 2024.10.26 些事考察
些事考察 【検証】人間が一番遠くまで投げられるものは何? 幼い頃から野球をしてきました。 バットの芯(真ん中)にボールが当たって、なんの抵抗もないままボールを弾き返す感覚は、何にも言い換えれないくらい好きです。 言い換えるなら投げたゴミが綺麗にゴミ箱に入るくらい好きです。 そんな野球で培った... 2024.10.25 些事考察
生活 【防犯対策】今熱い防犯対策はこれだ‼ 連日強盗のニュースが多くて非常によろしくない。 私のような非戦闘民族は争いは嫌いですし、こういった諍いさかいとかのニュースにはどうも胸が痛くなる。 でも貧困や海外からの人間の流入とか色々な理由があるから、今後も強盗とか悪い事件は増えるの... 2024.10.24 生活