都道府県と県庁所在地は名字でも存在するのか

雑学

 以前、『富士』と名の付く地名があまりにも多いので『全国に富士が付く地名はどれくらいあるのか』を検証した。

 検証した、とか偉そうに言うと月曜から夜更かしの〇〇を調査してみた件、や水曜日のダウンタウンの〇〇説、みたいね。規模はそれの1ミリくらい。なんせ予算もなければスポンサーもない。

 日本、ひいては世界には数えきれない地名がある。それなのに『中村』とか『本町』とかあまりにも地名が被りすぎてるのはどうなの?

 地名とはその村や集落の場所や機能に由来して名付けられたのが大半だと聞きます。新しい田んぼを開墾したから『新田』とか、繁華街で栄えてるから『栄町』とか。

名字の話

 地名と近いものとして、日本人の名字も8割近くは地名由来のものだと聞いたことがあります。北の方角の村に住んでるから『北村』さんとか。田んぼで仕事をしてるから『田中』さんとか。

 私の名字は3000人くらいしかいないので同じ名字の方に出会ったことがない。母方の苗字となると300人規模の名字だからネットでも同じ名字を見たことない。

 また日本で非常によく見る『佐藤』『伊藤』『加藤』『遠藤』あたりの『藤』の名の付く苗字は平安時代に朝廷を牛耳っていた藤原氏に由来する、なんてことも言いますね。

 そこで気になったから都道府県の名字、県庁所在地の名字はどれくらいいるのかを検証する。文章の脈絡もくそもないけど、ここぞとばかりに表現の自由を振りかざす。

 と言うのも祖母の家の近くで『兵庫』さんの表札を見かけたから。兵庫さんがいるのなら47都道府県全部の名字があるのでは?あと県庁所在地も。

苗字?名字?どっちが正しい?

 ご存じの通り、どちらも「みょうじ」と読みます。語源は少し違いますが意味はどちらも同じ、いわゆるファミリーネームってやつです。

 どっちも正しいからどちらを使っても問題はないけど、『苗字みょうじ』の苗を「みょう」と表外読み(常用漢字表にない読み方)なので、公的書類等では『名字』を使用するらしいです。

  

都道府県の名字はどれくらい実在するのか

 苗字は前回の地名のように、国が『この名字の人が何人います』みたいなことを提供していないので名字由来netさんに記載のある人数を採択する。複数の検索サイトで検証すると人数のところがばらつきそうなので。

名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!
日本の名字(苗字)の99%を網羅する、検索No.1の姓氏情報の総合サイト。読み方や部分検索もできる。あなたの名字(姓)のルーツ、家族の由来、地名・職業由来、人数順位、都道府県・市区町村分布がわかる。かっこいい苗字、難しい、難読、かわいい、珍...

 こういった専門的なサイトを作れる人は凄いねほんと。私も専門ブログやろうかしら。古代の処刑道具を実際に使ったレビューとか。PV数がマイナスに突入しそう。

 しかし国が名字の数を出してる訳じゃないのに戸数とか分布とかどうやって調べてるのかな。伊能忠敬よろしく全国の家の表札を見て回ってるとか?いずれにしろ凄い。

 と言うことで検証結果は以下の通り。

都道府県苗字人数(人)
日本日本150
北海道北海190
青森県青森690
岩手県岩手380
宮城県宮城58,200
秋田県秋田38,400
山形県山形24,300
福島県福島146,000
茨城県茨城330
栃木県栃木3,900
群馬県群馬40
埼玉県埼玉60
千葉県千葉188,000
東京都東京10
神奈川県神奈川180
新潟県新潟330
富山県富山20,900
石川県石川420,000
福井県福井105,000
山梨県山梨5,700
長野県長野48,700
岐阜県岐阜10
静岡県静岡210
愛知県愛知860
三重県三重550
滋賀県滋賀180
京都府京都90
大阪府大阪1,200
兵庫県兵庫1,800
奈良県奈良33,100
和歌山県和歌山230
鳥取県鳥取1,700
島根県島根4,900
岡山県岡山20,000
広島県広島6,200
山口県山口631,000
徳島県徳島3,400
香川県香川26,100
愛媛県0
高知県高知280
福岡県福岡47,600
佐賀県佐賀6,400
長崎県長崎24,800
熊本県熊本12,500
大分県大分30
宮崎県宮崎233,000
鹿児島県鹿児島1,000
沖縄県沖縄0

 愛媛と沖縄以外は都道府県の苗字はいらっしゃる。東京さんと岐阜さんは少なすぎるし全世帯親戚とかなんかな?

 ところで『東京都』は東京、『大阪府』は大阪みたいに『都府県』は略せるのに、『北海道』だけは北海って略しないのなんで?

 北海と言えば、日本には北海(北海道)・東海(愛知・三重・岐阜・静岡)南海(和歌山・四国あたり)・西海(長崎県西海市)の4つの地方がある。流石は島国。

 この4つの制覇したらONE PIECEの正体が分かるらしいよ‼

 そういえばワンピースの最後の島・ラフテルは4つのロードポーネグリフに記された4つの場所の中心にあると言われてる。

 と言うことはこの4つの海を点で結んだら中心に日本のラフテルが浮かび上がるのでは。日本のラフテルてなんや。

 大阪…?

 

 新世界もあるし、ラフテルって通天閣なのでは…?

 図らずもワンピースのネタバレになってしまった(なってない)。

 そんなネタバレはさておき、せっかく都道府県の名字をまとめたから、県庁所在地の名字もまとめました。

県庁所在地の名字はどれくらい?

都道府県県庁所在地人数(人)
日本大和21,000
北海道札幌0
青森県青森690
岩手県盛岡2,000
宮城県仙台510
秋田県秋田38,400
山形県山形24,300
福島県福島146,000
茨城県水戸9,200
栃木県宇都宮23,200
群馬県前橋3,300
埼玉県さいたま0
千葉県千葉188,000
東京都東京10
神奈川県横浜3,600
新潟県新潟330
富山県富山20,900
石川県金沢56,500
福井県福井105,000
山梨県甲府140
長野県長野48,700
岐阜県岐阜10
静岡県静岡210
愛知県名古屋4,300
三重県3000
滋賀県大津34,000
京都府京都90
大阪府大阪1,200
兵庫県神戸19,900
奈良県奈良33,100
和歌山県和歌山230
鳥取県鳥取1,700
島根県松江6,700
岡山県岡山20,000
広島県広島6,200
山口県山口631,000
徳島県徳島3,400
香川県高松45,000
愛媛県松山67,800
高知県高知280
福岡県福岡47,600
佐賀県佐賀6,400
長崎県長崎24,800
熊本県熊本12,500
大分県大分30
宮崎県宮崎233,000
鹿児島県鹿児島1,000
沖縄県那覇280

 日本には『札幌』さんと『さいたま』さんの名字はいませんでした‼
 

 いませんでした、とか言っておきながらもし札幌さんが実在してたらどうしよう。その時は札幌家の養子になって札幌名字の人間を増やすしかない。

 埼玉さんはいるけど、さいたまさんはいない。そもそも日本には平仮名だけの名字の方はいないそうです。あと片仮名だけの名字の方もいないそう。

 県庁所在地の名字もほとんど居ることを考えるとやっぱり日本では地名に由来する多いのね。

 新しい名字は作れるのか?

 私は自分の名字は少数しかいないし名字に誇りを持っているのだけど、中には『自分の名字嫌い!』と言う人もいるのでは?もし名字が「よだれ蛸」とかなら流石に名字の改名を考えるかもしれない。

 親の旧姓以外への名字の変更は『やむを得ない事由がある場合』のみ変更は可能だけど、これまでの事例だと現在確認されている名字への変更がほとんどなので新しい名字は原則作れないそうです。残念。

 やむを得ない事由は名前で勘違いされたり、いじめにつながる可能性がある場合等だそうです。大工』や『肴屋』と言う名字が特定の職業を連想させるから違う名字になった事例があるそうです。

 と言うことは名字にも絶滅危惧種みたくあと1世帯、とか残りはウチと親戚だけ、みたいな現状が起きてしまうのでは。頑張れ、全国の少数名字をお持ちの皆様。

まとめ

  日本人の名字の種類は大体15万種類。全種類の名字に出会える日は来るのでしょうか。

 日本は昔から移民が多くないけど、移民の多いアメリカだと名字が約150万種類もあるそうです。一日10人新しい名字と出会ったとして全種類コンプリートまで大体411年‼目指せフルコン‼

 今日の書き荒らし。珍しい名字だと電話予約の時に絶対に一回で名前聞き取ってくれないから億劫。私の活舌が悪いのもあるけど。

  

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました