お盆休みを終えるとお盆期間に仕事から逃避してた分仕事に追われる。でも9月以降は毎月祝日あるし、今年の9月は2週続けて三連休で最高よ。来週は土・日・祝の神コンボ!
しかし連休があるということはその分仕事のしわ寄せが来ると言うことでは。詰んだ。
仕事柄あまり連休とか関係はないけど、どうも忙しい。あれだ、猫の手も借りたい。
いや、猫が何かを手伝ってくれる必要はなくて、ただただ肉球をフニフニしたい。それだけで作業効率は22倍にはなりそう。
ところで日本にはメイド喫茶や少々認知度は劣るけど執事喫茶があるのはご存じの通り。惜しくらむはどちらにも行ったことがない。
ところでメイド(家事手伝いさん)は分かるけど、日本には実際に執事を雇ってる上級国民様はいらっしゃるのだろうか。
お手伝いさんで言えば先日前澤社長が家や別荘のお掃除等のお手伝いさんを募集してた。恐らく一流の社長や富豪になれば人を雇うことにも慣れてることでしょう。私も雇っておくれ。
一方執事と言えば、フィクションで言うところのちびまる子ちゃんの花輪くんのところにいる秀じいや、ハヤテのごとく!でお馴染みの借金執事が居たりするけど、実際のところ日本で執事って存在するの?
そう思ったら凄い協会があったよ。全日本執事協会。女性執事もいらっしゃるし。しかも創立が1890年(明治23年)と歴史が深い。
1890年と言えばカーネルサンダースと同い年か。非常に年季が入ってる。
しかもこの教会、執事の歴史やメイドと執事の違いなんかも記してて非常に面白い。もし私に政治資金パーティを開催する地位と資金があれば今すぐにでも雇いたい。
ただ24時間体制だと600万円/月と言うのは少々手が届かない。政治家ばりに裏金工作を働いても届かないやっぱり猫を雇うのが現実的か。
ところで執事と言えばセバスチャン、と言うより『セバスチャン』と言う名前と言えば執事みたいな印象がある。結局セバスチャンて誰よ?
執事の名前がセバスチャンなのはなぜ?
日本におけるセバスチャンの元祖と言えばアルプスの少女ハイジに出てくるクララのお世話をしてるセバスチャンさん。家庭教師のトライのCMで見たことがある。あんた執事だったのね。
出典:セバスチャン|リトル・マーメイド|ディズニーキッズ公式 (disney.co.jp)
そしてみんな大好きディズニー作品、リトルマーメイドのセバスチャン。黒服は来てないけど彼も執事。彼はカニなのかエビなのか。
ちなみにセバスチャンと言うのはヨーロッパで見られる男性の名前だけど、特にセバスチャンと言う名の執事が日本・あるいはヨーロッパで活躍したり、名を馳せたりしてるわけではない。
恐らく知名度の高い作品で『セバスチャン』と言う名の執事を多用したことから執事=セバスチャンと言うことが認知されて、今日に至ると言う訳ではないでしょうか。
今日の書き荒らし。借金執事の綾崎ハヤテくんは1.5億円の借金を背負って三千院家の執事としてつかえるのだけど、上の全日本執事協会に加入して365日不眠不休で働けば2年で借金を返済できるのかと(600万円/月)。単純計算年間7200万円だから2年で1.6億円(ただし税金、諸経費、労働基準法はないものとする)
漫画の世界では使用人を雇ってる富豪の方々もいっぱいいらっしゃるけど、いつか執事を雇ってる方々に話聞いてみたいな。あとフィクションの世界の使用人、雇い主の子どもに顎で使われたり不遇な思いをしてるのが大変そう。リアルでもああなのか。
コメント